「非核の政府を求める会」とは

 「非核の政府を求める会」ホームページにようこそ。
 非核の政府を求める会は、アメリカとソ連(当時)両国が1970~80年代、双方で7万発に達する核軍拡競争をくり広げ、日本政府が被爆国でありながら米軍の核兵器使用戦略を容認する好核政策に固執するもとで、1986年5月19日、核戦争の不安と日本の核戦場化の危険を根絶したいと願う団体・個人によって結成された非政府組織(NGO)です。
 私たちは、日本政府の好核政策をやめさせるため、広く大きな国民の共同の輪をつくりあげること、この運動の発展のうえに「非核の政府」の実現をめざすことは国民の願いであり国際的責務であると考えています。
 私たちは、こうした立場から、各界各分野の広範な方々と、思想・信条、支持政党の違いをこえて、「非核5項目」にもとづく政府の実現を求めて情報発信、世論喚起に努めています。

「非核5項目」とは

 非核の政府を求める会の特徴は、主権者である国民の手によって、「非核の政府」実現を目的としていることです。私たちは、そのための国民共通の目標として「非核5項目」を掲げています。この5項目は相互に関連し合っており、どれ一つも欠かすことのできない課題です。同時に、他の諸課題についての立場の違いは脇に置き、この5項目を一致点として国民の共同の発展をめざしています。

  • 全人類共通の緊急課題として核戦争防止、核兵器廃絶の実現を求める
  • 国是とされる非核3原則を厳守する
  • 日本の核戦場化へのすべての措置を阻止する
  • 国家補償による被爆者援護法を制定する
  • 原水爆禁止世界大会のこれまでの合意にもとづいて国際連帯を強化する

組織と役員

 非核の政府を求める会は、毎年1回、全国総会を開いています。
 会には「世話人」「常任世話人」「事務局」「事務室長」をおきます。

 世話人 総会において選出され、会の総意をとりまとめ、必要な申し合わせを行います。世話人には以下の88氏が加わっています。
 浅井基文(政治学者)、安斎育郎(立命館大学名誉教授)、池辺晋一郎(作曲家)、石川敏明(全国労働組合総連合副議長)、井上哲士(日本共産党参議院議員)、井上久士(日本中国友好協会会長)、岩井孝(元日本原子力研究開発機構研究員)、岩月康範(日本平和委員会常任理事・事務局次長)、岩田研二郎(自由法曹団団長)、浦田賢治(早稲田大学名誉教授)、大久保賢一(弁護士・日本反核法律家協会会長)、大原穣子(方言指導)、岡田則男(国際ジャーナリスト)、小沢隆一(東京慈恵会医科大学教授)、笠井亮(日本共産党衆院議員)、片山政造(元日高教中央執行委員長)、川村好伸(元全国労働組合総連合副議長)、岸田正博(僧侶・日本宗教者平和協議会副理事長)、九後健治(日本国家公務員労働組合連合会中央執行委員長)、栗田禎子(千葉大学教授)、児嶋徹(医師・反核医師の会顧問)、駒場忠親(元日本自治体労働組合総連合中央執行委員長)、齋藤紀(福島・わたり病院医師)、斎藤俊一(非核の政府を求める会前事務室長)、桜井眞吾(日本自治体労働組合総連合中央執行委員長)、佐々木悦子(日本医療労働組合連合会中央執行委員長) 、佐々木功悦(「みやぎ県民の声」宮城県議会議員)、沢田昭二(名古屋大学名誉教授)、志田なや子(弁護士)、柴田真佐子(日本婦人団体連合会会長)、白藤博行(専修大学名誉教授)、新船海三郎(文芸評論家)、鈴木龍男(演出家・前進座)、住江憲勇(医師・全国保険医団体連合会名誉会長)、舘野淳(元中央大学教授)、豊島達哉(非核の政府を求める大阪の会事務局長)、長尾ゆり(非核の政府を求める大阪の会常任世話人・元全国労働組合総連合副議長)、中西裕人(弁護士)、中村涼香(「KNOW NUKES TOKYO」共同代表)、新原昭治(国際問題研究者)、西川龍平(日本民主青年同盟中央委員長)、野口邦和(元日本大学准教授)、萩原伸次郎(横浜国立大学名誉教授)、橋沢政實(全国商工団体連合会副会長)、長谷川千秋(元朝日新聞大阪本社編集局長)、長谷川敏郎(農民運動全国連合会会長)、林克行(元日本評論社社長)、原和人(医師・元全日本民主医療機関連合会副会長・反核医師の会共同代表) 、日色ともゑ(俳優)、平野恵美子(新日本婦人の会中央本部副会長)、平山武久(反核平和問題研究者)、藤岡惇(立命館大学名誉教授)、ふじた・あさや(劇作・演出家)、藤田秀雄(立正大学名誉教授)、増田善信(気象学者・「黒い雨」研究者)、松井朝子(パントマイミスト)、松山政路(俳優)、三浦一夫(ジャーナリスト)、宮下直樹(全日本教職員組合中央執行委員長)、宮本和郎(日本画家)、宮本憲一(大阪市立大学名誉教授)、森一恵(弁護士・日弁連核廃絶PT所属)、安井正和(原水爆禁止日本協議会事務局長)、山崎正勝(東京工業大学名誉教授)、吉田寛一(元東北大学教授)
[地方の会推薦世話人] 北海道・肘井博行(弁護士)・川島亮平(医師)、岩手・重松公司(岩手大学教授)、山形・外塚功(弁護士)、栃木・加藤秀正(栃木県民の会事務局)、埼玉・杉田明宏(大東文化大学教授)、東京・三栖義隆(東京の会事務局長)、山梨・武田勝彦(山梨の会事務局長)、長野・中野友貴(医師)、富山・水谷敏彦(弁護士)、石川・神田順一(石川の会事務局長)、福井・ 平野治和(医師)、静岡・志田剛(静岡の会事務局長)、愛知・長尾忠昭(愛知の会事務局長)、滋賀・木村靖(弁護士)、京都・中島晃(京都の会共同代表・弁護士)、和歌山・後藤正人(和歌山大学名誉教授)、兵庫・風呂本武敏(兵庫の会代表世話人)、広島・舟橋喜惠(広島大学名誉教授)、香川・林俊夫(香川大学名誉教授)、福岡・熊谷芳夫(医師)、長崎・森永正之(弁護士・長崎県民の会代表常任世話人)、熊本・猪飼隆明(大阪大学名誉教授)、宮崎・成見幸子(弁護士)

 常任世話人 世話人の中から互選します。第37回全国総会(2023年6月3日)で選出された常任世話人(28氏)は次の通りです。
 石川 敏明(全国労働組合総連合副議長)
 岩井  孝(元日本原子力研究開発機構研究員)
 岩月 康範(日本平和委員会常任理事・事務局次長)
 大久保賢一(弁護士・日本反核法律家協会会長)
 岡田 則男(国際ジャーナリスト)
 小沢 隆一(東京慈恵会医科大学教授〈憲法〉)
 笠井  亮(日本共産党衆議院議員)
 岸田 正博(僧侶・日本宗教者平和協議会副理事長)
 駒場 忠親(元日本自治体労働組合総連合中央執行委員長)
 斎藤 俊一(非核の政府を求める会前事務室長)
 桜井 眞吾(日本自治体労働組合総連合中央執行委員長)
 佐々木悦子(日本医療労働組合連合会中央執行委員長)
 佐々木功悦(「みやぎ県民の声」宮城県議会議員)
 白藤 博行(専修大学名誉教授〈行政法〉)
 鈴木 龍男(演出家・前進座)
 住江 憲勇(医師・全国保険医団体連合会会長)
 舘野  淳(元中央大学教授〈核燃料化学〉)
 長尾 ゆり(非核の政府を求める大阪の会常任世話人・元全国労働組合総連合副議長)
 中村 涼香(「KNOW NUKES TOKYO」共同代表)
 野口 邦和(元日本大学准教授〈放射線防護学〉)
 橋沢 政實(全国商工団体連合会副会長)
 原  和人(医師・元全日本民主医療機関連合会副会長・反核医師の会共同代表)
 平野恵美子(新日本婦人の会中央本部副会長)
 平山 武久(反核平和問題研究者)
 ふじた あさや(劇作家・演出家)
 増田 善信(気象学者・「黒い雨」研究者)
 宮下 直樹(全日本教職員組合中央執行委員長)
 安井 正和(原水爆禁止日本協議会事務局長)平山 武久(反核平和問題研究者)
 ふじた あさや(劇作家・演出家)
 増田 善信(気象学者・「黒い雨」研究者)
 宮下 直樹(全日本教職員組合中央執行委員長)
 安井 正和(原水爆禁止日本協議会事務局長)

【事務局】
 井上 哲士(日本共産党参議院議員)
 岩井  孝(元日本原子力研究開発機構研究員)
 小澤 隆一(東京慈恵会医科大学教授〈憲法〉)
 川村 好伸(事務室長・元全国労働組合総連合副議長)
 平野恵美子(新日本婦人の会中央本部副会長)
 野口 邦和(元日本大学准教授〈放射線防護〉)

【事務室長】
 川村 好伸

あなたも ご一緒に

 核兵器を全面的に禁止する核兵器禁止条約ができ、その規範性の強化がいよいよ国際社会の重要課題となっています。このとき、唯一の戦争被爆国である日本に、同条約に参加し、条約の力を発揮させる営みの先頭に立つ政府が誕生すれば、アジアと世界の様相を劇的に変えるにちがいありません。
 今日、「被爆国の政府が核兵器禁止条約に参加しないのはおかしい」との声は7割に達し、日本政府に同条約参加を求める自治体の意見書・決議採択も確かな広がりを見せています。「非核宣言自治体」も全自治体の9割強、1660余自治体に上ります。国民の意思は明白です。
 〝人類の未来を守れ〟の一点で、「核兵器なき世界」の達成をめざす運動が「気候危機」打開や「SDGs」(持続可能な開発目標)実現の運動などと広く連帯・共同する条件も広がっています。
 被爆国日本に、「非核の政府」の実現をめざす運動は、ますます重要です。
 あなたもぜひ、「非核の政府を求める会」の運動にご参加ください。

【入会、ニュース購読、募金のご案内】

入会します[会費=年額5000円(「非核の政府を求める会ニュース」購読料=年額2500円を含みます)]
「非核の政府を求める会ニュース」(月刊紙)を購読します[年額2500円]
  [ 入会・購読申し込みはこちらから
募金します[振込先=みずほ銀行・四谷支店〈普通〉2131740「非核の政府を求める会」]